ネクタイの色の選び方
オリジナルネクタイWEBで選べる色

オリジナルネクタイWEBでは、ネクタイの色は主に下記の形を扱っています。
下記は、代表的な色のみを掲載しております。
特別な色にこだわりのある場合は,パントーンマッチング(PANTONEMatching System/略称PMS)色見本帳より
ご希望の番号をご指定ください。
(上記は印刷用の色見本になりますが、ご指定のパントーン番号に出来るだけ近づくように製作します)
※ご希望の方には生地サンプルをお送りさせて頂きます。

色の選び方
色は一番大切な要素と言って過言ではありません。それだけにオーダーネクタイを作る時は、色は慎重に決定する必要があります。私たちもお手伝いさせて頂きます。
不明の点、確認したい点、何なりとお尋ね下さい。

青(紺)
迷ったら、意見が纏まらなかったら、とにかく無難な色が青です。
青は知的・勤勉・真面目さを表す色として日本人に好まれる色No.1です。スーツであれば、紺のスーツでもグレーのスーツでも違和感なく合わせることができます。

エンジ
臙脂は紺系に次いで人気の色です。
赤は心理学的に見て“やる気”を起こさせる色。
ここぞという時に赤系のネクタイを締めると、情熱的に見せる
ことができます。

グレー
落ち着いた印象をネクタイに持たせたいという方におすすめの
色です。控えめなカラーなので、工夫次第では個性的な
ネクタイに変身するかもしれません。

黄色
コミュニケーションカラーとも呼ばれている黄色は、相手に
親近感を与えるカラーです。一見派手なイメージがありますが
その分、能動的な印象も相手に持たせるでしょう。